【鉄印】応援LP_MV

くま川鉄道×錦川鉄道 応援キャンペーン


新規購読で、読売新聞販売店がくま川鉄道と錦川鉄道に寄付

新規の読売新聞のご購読で、記念切符のセットをプレゼント

2020年の九州豪雨で被災し、一部区間で運休が続く「くま川鉄道」(熊本県人吉市)と、沿線の人口減少で厳しい経営が続く「錦川鉄道」(山口県岩国市)を支援するため、読売新聞販売店が両鉄道を支援するキャンペーンを展開します。
 
以下の申し込み先からの半年以上のご購読に対し、販売店が両鉄道に対して寄付をさせていただきます。返礼品として、両鉄道から記念切符などのセット、感謝のお手紙を送ります。
 
【キャンペーン期間】2025年8月末まで
【対象】6か月以上の新規のご購読
※2026年1月までの購読開始がキャンペーン参加の条件です
※現在の購読を解約してのお申し込みはできません

返礼品「記念切符セット」のご紹介

記念切符・散逸_色調整済み

・観光列車 KUMA1・KUMA2 記念乗車券【未使用廃札券】(くま川鉄道) 発行日2009年4月1日

・「きらめき号」新型車両デビュー 乗車記念証(錦川鉄道) 発行日2008年12月23日

・岩日線開通50周年 1日乗り放題きっぷ(錦川鉄道) 発行日2010年10月31日

・列車の運転取り扱いに使った「通券」(錦川鉄道)

※現在、いずれも販売されていません。使用もできません。

【お問合わせ】読売新聞西部本社販売局:092-715-5955

【完売しました】 被災レールを鍛冶屋が再生「レールナイフ」発売決定! 限定50本

ナイフ横2

豪雨で被災の「くま川鉄道」の復興を支援

錦川鉄道はくま川鉄道を支援するためレールを再生したナイフを7月7日からオンラインショップ「Yomiモール」で販売しています。

 

九州豪雨で被災したくま川鉄道のレールと、保管されていた錦川鉄道のレールが素材です。数十トンもの車体を支える鋼材を、くま鉄沿線の鍛冶屋が、伝統の技で鋭利かつ頑丈な刃物に鍛え上げました。経費を除いた収益は全額、くま川鉄道へ寄付します。


くま川鉄道×錦川鉄道 コラボ鉄印を発売!

【完成_144dpi】錦川鉄道×くま川鉄道・合同鉄印420250421_page-0001
【完成_144dpi】錦川鉄道×くま川鉄道・合同鉄印420250421_page-0002

くま川鉄道、錦川鉄道は、共に清流沿いを走る縁からコラボ鉄印を発売いたします。20207月の九州豪雨から5年、今なお一部区間が運休しているくま川鉄道の全線復旧への願いを込めました。「路線図つながり」と「川つながり」の2種類のデザインがあり、両鉄道の鉄印を並べると、ひとつなぎとなります。

 

それぞれの鉄道会社の窓口でお買い求めください。被災したくま川鉄道に関しては、オンラインショップでもご購入可能です。